ゲームの神様降臨!? 『信長の野望』全国統一、そしてプログラマー声優も爆誕したシシララTV9月10日~9月16日を振り返る【今週のシシララTV】
シシララTVのタダツグです。台風に翻弄された9月の三連休、みなさんはどう過ごされましたか? 今週はいよいよ東京ゲームショウということで、いろいろと忙しくなりそうです。いったいどんな新情報が発表されるのか、今から楽しみですねぇ。
前置きはさておき、ここでは先週の動画配信の内容を記事にまとめてみました。まずは月曜21時の「つくった人がゲーム実況」から。今回は、配信時には発売直前のタイミングだった、コーエーテクモゲームスさんのこのゲームをプレイしましたよ!

【発売先行】Nintendo Switchで最強馬を育成!『Winning Post 8 2017』をコーテクPと実況

つくった人ゲストは、コーエーテクモゲームスから本作のプロデューサーを務める山口英久さんが登場! 馬好きのゲームDJとめちゃくちゃ話が合う、これぞまさにウマが合う……ってダジャレかよ!! おっさんライターはこれだからいかんですばい(苦笑)。
01
当日は発売直前ということもあって、スタートからゲームをプレイすることに。僕ははじめての『ウイポ』だったわけですが、「自分の牧場で育成した馬でGIを制覇する」というチャレンジを目標に、ひたすら牧場運営に精を出しました。
02
ゲームシステムはめっちゃしっかり。でもって、チュートリアルもめっちゃしっかり。ここらへんはさすがコーテクさんの由緒正しきSLGだな、と。競馬のことなんてほとんど知らない僕も、サクサクと内容を把握できました。山口P、そしてゲームDJのサポートありきな部分もありましたけどね(苦笑)。
03
03
このゲーム、カワイイ女の子たちとの恋愛要素が楽しめるというのもウリの1つということで、僕はひそかに楽しみにしていたわけですが。どの子も思わず魅力的で、マジで本格的に攻略したくなりました。チャレンジの成功のため、サクサクと飛ばしながらプレイする必要があったわけですが、思わず手が止まってしまうほど(苦笑)。いやいや、女の子にいいところを見せるためにも、GIを制覇しなければ!!

なお、僕のフェイバリットは金髪ツインテールのノエルちゃん! 見た目も性格もかなりツボ。今は秘書として一緒に牧場を経営しているわけですが、ゆくゆくは……妄想が広がりますね、デュフフ。
04
肝心の、チャレンジの成否はというと……。ぶっちゃけかなりギリギリな戦いに! 鳴り物入りで購入した名馬・トウショウペガサスが序盤でなかなか勝利できず、めっちゃヤキモキする展開となりました。

ぶっちゃけムリなんじゃね……中盤まではそんな空気感すら漂っていたのですが、そこはつくった人もいるこの実況の強みを最大限に生かし、山口Pのヒントを最大限に活用しながらプレイ! はたしてその結果は!? ぜひ動画で確認してみてくださいね。
05
シシララファミリーによるチャレンジ企画も絶賛継続中。先週は3本の動画をお届け! 1本目は声優の桐島ゆかさんによる『ヒューマン・リソース・マシーン』!

【目指せプログラマー】桐島ゆかの『ヒューマン・リソース・マシーン』第7回【シシララTV】

今回はいよいよ最終回ということで、残す問題はあと1問。スタジオにはフライハイワークスの黄さんもお越しいただき、クリアの準備は万端! 
06
例によってリケジョ感バリバリの桐島さん、はたしてクリアは成るのか? もしかして、僕の『アイワナ』実況よりも先に、その領域に達してしまうのか!?

結論を申し上げますと……桐島さん、やりよったーーーーーーーー!!

見事最後の難問を解きあかし、ゲームクリアに成功! 黄さんからは、全問正解したときの約束であった「フライハイワークスへの内定証」をプレゼントされ、ご満悦の様子でした。これはもう、「プログラマー声優」を名乗るしかないぜ、桐島さん!!
07
この記念すべき瞬間、僕も立ち会いたかったんだけどなぁ……。ギリギリで間に合いませんでした。じつに僕らしい(苦笑)。

桐島さんには引き続き、別のゲームで実況企画を進めてもらいたいと思っています。せっかくプログラミング技術を学んだわけですし、DJになんらかの思惑があるみたい。近日中に動き出すと思いますので、みなさんお楽しみに。

続いてのチャレンジ企画は、みなさんお馴染みのこちら!

ゲームDJの国盗り物語『信長の野望・武将風雲録』第五陣【シシララTV】

そう、ゲームDJが『信長の野望・武将風雲録』の最高難易度で全国統一を目指す挑戦企画です。じつは、こちらにも大きな動きが? そう、単刀直入に言ってしまえば……この放送でなんと、DJもゲームクリアに成功したのであります!!
08
この日の目標は「征夷大将軍になって九州まで到達すること」だったわけですが、もしかすると桐島さんの活躍もあって、DJの胸にも何か期するものがあったのでしょう。怒涛の延長に次ぐ延長で、放送はまさかの長時間化!
09
相変わらずの鉄砲、そして鉄甲船の猛威に悩まされつつ、着実に敵の勢力を削っていくDJ。うまく脅迫なんかも使いつつ領土を拡大し、最終的には九州の雄・島津家との一騎打ちに! 薩摩に引き籠ってめっちゃ勢力をたくわえていた島津家との戦いはまさに苛烈の一言だったわけですが、最後はものの見事に勝利をもぎとり、全国統一に成功!! さすがやでDJ~。
09
ということで、今週からは『信長の野望 覇王伝』の配信がスタートする模様。乞うご期待!!

でもって、先週は久しぶりのこの企画も配信!

【龍が如く2】女子大生ミレのゲーム実況7限目【シシララTV】

女子大生インターンのミレちゃんによる『龍が如く2』実況! こちらもずいぶんと佳境のようですが……まさかミレちゃんまで俺を置いて先にクリアしちゃうんじゃあるまいな!?(苦笑)
11
……残念ながら、この1回でのクリアは成らず。でも、かなりクライマックスまで近づいているということで、なんだろう。僕の中で、なんか変な焦りが生まれております。こっちも『アイワナ』やらなければッ!! ゲームショウが終わったら頑張るぞ……いやマジで(苦笑)。

そして今週は、特別企画としてこちらの放送も配信!

【ボドゲ実況】『のびのびTRPG ザ・ホラー』で番組だけのホラーストーリーを完成させよう!

ゲームデザイナーの“ちっひー”こと榎ちひろさんをナビゲーターに、テーブルトークRPGをプレイしました。チョイスしたのは、今T・RPG界隈でめちゃくちゃ話題になっているという『のびのびTRPG ザ・ホラー』。みんなでGM(ゲームマスター)を持ち回りしながら、会話とダイスで物語をつむぎ、閉じ込められた不思議な世界で大冒険を繰り広げる……そんなゲーム性になっています。
12
つまるところ、タイトルにあるとおり「のびのびとT・RPGを楽しむ」というのが、本作のコンセプトになるわけです。当日はいつものシシララファミリーに加え、女優の楠世蓮さんも参戦し、それぞれが役になりきってプレイすることになりました。
13
自画自賛にはなりますが、シシララTVの生放送では毎度色々なドラマが起こるわけで……今回もありましたよ。ほんと、いろいろなことがありました!
14
引いたカードのイラストとプレイヤーのイラストがなぜか妙にマッチしていたり、わたくしタダツグのライブがいきなり開演したり(だって、アイドルだもん!)、ゲームDJの「恥ずかしい本」が絶妙のタイミングで世にさらけ出されてしまったり……枚挙のいとまなし。なかでも、GMのとっさのアドリブが、その直後に引くカードの内容を暗示していたという、ウソのようなホントの瞬間! あそこはマジで神がかっていたとしか言いようがない!!
15
相変わらず、ゲームの神様が降臨なされているなぁと感じた瞬間でありました。いやはや、ホントにおもしろかった。

個人的に、アドリブで歌った曲のなかでは「スモーキング☆Smoking」がちょっとお気に入りなので、みなさんにもぜひ聴いてみていただきたい(苦笑)。このアナログゲーム配信は今後も継続してまいります。月1くらいの企画になるのかな。ご期待くださいませ。

ということで、今回の振り返り企画はここまで! みなさん、今週も楽しんでまいりましょう。引き続きシシララTVをよろしくお願いいたします!!
テキスト:タダツグ(Tadatsugu) シシララTV編集部、電撃編集部などで活動中のゲームライター/編集。生放送にも出演中。いつまでも少年の心を忘れないピーターパン症候群を自認するケツ合わせ系テキスト書き。好きなゲーム:『ニーア』シリーズ、『ヴァルキリープロファイル』シリーズ、『ペルソナ』シリーズ、『パズル&ドラゴン』など多数。

ツイッターアカウント→タダツグ@TDB_Matsu
シシララTV オリジナル記事