『ニーア』泥酔生放送に「Nintendo Switch」赤ちゃんあやし王決定戦に! やりたい放題なシシララTV2017年2月27日~3月5日を振り返る【今週のシシララTV】
シシララTVのタダツグです。もはや「先週のシシララTV」に成り果てていて頭が上がらないわけですが……近いうちにリカバリーするぞ!! そんな心意気で原稿をガリガリと書き進めております。
しかしこうして振り返ってみると、先週はものすごく充実していた気がする! シシララTV春の陣第一幕って感じ。ということで、今回は2本の動画企画にスポットを当てつつ、分厚く振り返ってみますぞ!!
■生放送:『NieR:Automata』に「Nintendo Switch」にと、発売直後のゲームを遊びまくり!!
先週お届けした生放送は4本。そのうち2本が、今後のシシララTVの放送において1つの指針となるであろう、独自の企画色を盛り込んだ内容になったのが個人的にものすごく印象深い。
1本は、月曜9時のお楽しみである「つくった人がゲーム実況」。今回は発売仕立てホヤホヤであった、スクウェア・エニックスの『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』をプレイしました。
【祝☆発売】『NieR:Automata』を よーすぴ&岡部さん&出演声優と実況!
ゲストからして超豪華! シシララファミリーにはよーすぴの愛称でおなじみの、プロデューサーの齊藤陽介さん、サウンドを担当したMONACAの岡部啓一さん、そしてオペレーター6O役の磯部恵子さん。自分で書くのもなんですが、このメンツが集まって『ニーア オートマタ』を遊ぶわけですから、そりゃあ盛り上がらないはずがないわけで(笑)。
01
この回はなんというか、ゲームプレイだけにとどまらず、久しぶりにさまざまな企画を盛り込んだことが、色々とメリハリになってよかった気がします。
・発売記念! 黒ひげを飛ばして豪華ちらし寿司をゲット企画
発売直後のタイミングということで、ゲストのみなさんへのおもてなしの心もこめて、ゲームDJが買ってきた豪華なちらし寿司がありました。しかし! これをタダで食べるだなんて愚の骨頂ォッォォォ! ということで、まさかの黒ひげさんが出陣。なんと「レベルアップごとに黒ひげをプレイし、飛んだらお寿司をゲット。飛ばなかったらお酒(アルコール度数35度のイエーガー)をショットで飲む」という企画です。そう、往年のシシララファミリーならご存じであろう幻の企画「グルメアミダ」をリバイバルさせた内容なわけで(笑)。
みなさんは覚えているだろうか。思えば、よーすぴさんが初めてシシララTVに遊びに来てくれた『アストロノーカ』回での、伝説のグルメアミダを。アミダを引いても引いてもお食事の目が出ず、ひたすら古今東西のお酒を呑みまくることになった、阿鼻叫喚となったあの配信を……。よーすぴ先輩至高の名言「立ち上がるとフラフラするけど、座っていたら大丈夫だから酔ってない」が生まれた、あの日の奇跡を……。
03
まぁ、ぶっちゃけ僕は今回も嫌な予感がしていたわけですが、見事にこれが的中。刺しても刺しても微動だにしない黒ひげ。お前この野郎! エンタメってものを理解しすぎだろ!! これには黒ひげにナイフを刺す係を務める磯部さんも苦笑いw
04
くわえて、シシララTVのインターンであるミレちゃんがお酒を呑んだことがない女子大生ならではなお酒の注ぎ方をしてきよる。つまるところ、イエーガーの分量が想定を超える勢いで多い!! ショットはよーすぴさん、DJ、タダツグの3人が担当したわけですが、まさか3人でひと晩のうちに750mlのイエーガーをひと瓶空けることになるとは思ってもイナカッタヨ。
そりゃ泥酔する。泥酔しますよ。最終的には、これまたシシララファミリーにはおなじみの桐島ゆかさんも緊急参戦して、磯部さんと一緒に黒ひげにチャレンジ。なんとかコヤツを飛ばすことに成功し、見事ちらし寿司にありつくことが出来ました……。あのままさらにショットが続いていたら、とんでもないことになっていたと思うよ僕は。というか、あわや放送事故直前くらいまではいってたと思うな(苦笑)。
05
▲お酒に強いはずの2人もこの表情である。
ほんと説得力がないかもしれませんが、みなさん、お酒は適度に摂取するようにしてくださいね!!
06
・視聴者へのプレゼントを賭けた“タダツグミッション”企画
そう。なんだかんだ言ってぐでんぐでんに酔っぱらったとしても、おもしろおかしくゲームをプレイできればそれでいいわけですが……この日はそうもいかなかった! なぜか? わたくしタダツグのプレイ内容によって超豪華な視聴者プレゼントを獲得できる、“タダツグミッション”が発動していたからなのである。
07
これ、最初は“タダツグミッション”じゃなくて“シシララミッション”って名前にしていた記憶があるんですけど(汗)。なんかいつの間にか“タダツグミッション”ってなってて、僕も本番まで気が付かない体たらく。3つのミッションをクリアできるかどうかで、視聴者プレゼントの内容が変化するっていう超責任重大な企画だっただけに、久しぶりに超・絶マジモードでした(普段も「超マジモード」って感じだけど)。
ちなみにミッション内容とプレゼント内容はこちら。
08
09
地味に「時間内にエイを釣る」というミッションが厳しいと感じていました。先日、記事作成のために自宅で検証プレイをしていたときは、30分くらいかかったから。ゲームオーバーのリスクもあるとは思っていたけど、それは最初に工場廃墟まで「オート回復」のチップを回収に行きさえすれば解決するだろうと踏んでいました。ぶっちゃけよゆーだろ、と。
まぁ、結果的には1オツしたんだけども……だってレべリングする時間がないからね(苦笑)。
しかし、そこは太っ腹のよーすぴさん。ショットの数を増やせばOKという変則ルールでリカバリしてくれました……ありがとうございます、よーすぴ先輩! 僕の代わりにショットを飲み干してくれたDJにも大感謝!!
ショット地獄で最後のほうはマジでベロンベロンに泥酔していた僕ですが、『ニーア』担当ライターとしての矜持もありますし、なんとか2時間ほどで遊園地廃墟までのクリアに成功! あとはエイを釣り上げるだけ……となったところでこの日最高のミラクルが!!
10
なんと……エイのやつが……一発でフィッシュオーーーーーーン!!
これにはめっちゃ興奮しましたよ。『ニーア オートマタ』を実際にプレイしておられる方には、これがいかに奇跡的な確率であるか、きっとご理解いただけるはず。酔っぱらっていたこともあって、何度も「1発でエイを釣ったぞ!」とアピールしまくる僕はうざかったですけどね……。
それにしても、せっかくのエイを釣り上げた瞬間がまさかのワイプ画面とは(苦笑)。いかにもタダツグっぽくて、だがそれがいいってところですかね……。とにもかくにも、見事視聴者プレゼントをゲットすることができました。みなさん、その節は応援いただきまして誠にありがとうございました!!
・よーすぴさん、岡部さん、磯部さんへの質問企画
プレイの合間に、視聴者のみなさんから集めた質問を開発陣にぶつける企画コーナーもスタート。今回はとくに、サウンド担当の岡部さんにとても興味深いお話をたくさんお聞きすることができました。サントラも間もなく発売になりますが、その前に今一度アーカイブ動画をご覧いただき、よーすぴさんや岡部さん、磯部さんのトークに耳を傾けてもらえればと思います。
11
2本目は、先週金曜日に発売されたばかりの「Nintendo Switch」のローンチタイトル『1-2-Switch』を遊びまくる生放送。今回はとくに「赤ちゃん」にスポットを当て、シシララファミリーの誰が一番赤ちゃんをうまくあやせるのかを競う「赤ちゃんあやし王決定戦」を開催しました。
12
【Nintendo Switch発売記念】男女混合赤ちゃんあやし王決定戦!【1-2-Switch】
出演者は梨蘭さん、藤嵜亜莉沙さん、DJに僕の4名。いずれも子育て経験0なメンバーで、ハンデキャップなしなラインナップ。
13
梨蘭さんにいたっては、エプロンまで持参してお母さん気分を盛り上げるというこだわりよう。視聴者のみなさんには「保母さんみたい」と褒められていましたねぇ。
もちろん、そのほかのメンバーもめっちゃ気合いが入っていたわけですが。結果は……見事、72秒で梨蘭さんの勝利!!
14
2位である藤嵜さんに20秒近くの差をつけるという(ちなみにビリのタダツグは2倍近くの差をつけられた)、まさに余裕のママっぷりでございました。やはり赤ちゃんには母性を感じ取る何かがあるのか? ぶっちゃけ僕はまったく勝てる気がしませんでしたよ。ずっと泣き止まないのよマジで。むしろ、いったん泣き止んで寝たと思い込んだら、急に目を覚まして最初からやり直しになってしまったほどですから。
15
さらには、スタジオにリアル赤ちゃんまで遊びに来てくれたりと、サプライズの連続!(笑)ここらへんのひと騒動は、ぜひ動画で確認してみてください(苦笑)。
16
さてこの『1-2-Switch』。「赤ちゃん」以外にもじつに多くのゲームが用意されています。パーティゲームとして最高だなと思ったのが、チームを組んで盛り上がることもできるってこと。今回はその楽しさを視聴者のみなさんにもお伝えするべく、ゲームDJ&梨蘭さん vs タダツグ&藤嵜さんでチームを組んでのタッグマッチを開催しました。
ここからが本当に楽しかった! 藤嵜さんがミルクを絞る天才であることが発覚したり……。
17
梨蘭さんがめっちゃ髭剃りのセンスがあることが判明したり……。
18
はたまた、タダツグとゲームDJのエアギター合戦が勃発したりとね!
19
マジで抜きつ抜かれつ、白熱の攻防となったこのタッグマッチ。敗者にはシシララブレンドのスペシャルなみっくすじゅーちゅを飲み干すという、これまでじつに我々らしい罰ゲームも用意されていたわけで……そりゃあ盛り上がらないワケないですよ!!
20
この戦いの結末は……いったい誰がジュースを飲むことになったのかは……やっぱり動画で確かめてみてもらえればと思います(笑)。
21
でもって、そのほか2本の動画はこちら!
【シャドウバース】マスターランクの梨蘭とのんびりルームマッチ【シシララTV】

【龍が如く】楠世蓮のゲーム実況#4【シシララTV】
楠世蓮さんと梨蘭さんによる『龍が如く』と『シャドウバース』の定期配信にもご注目ください。
22
23
2人とも、ばっちり固定ファンを獲得して、放送にもどんどん味が出てきていますので、引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします。
■ゲームニュース:『NieR:Automata』や「Nintendo Switch」のゲームニュースにも注目!
さて、ここでゲームニュースについてもかるく振り返っておきましょう。先週はやっぱり『NieR:Automata』や「Nintendo Switch」の話題が多かった印象ですね。
『NieR:Automata』も「Nintendo Switch」もセールスが好調なようですし、このあとの動きも気になるところですね。ということで、先週も盛りだくさんのシシララTVでありました。それでは本日はこのへんで。引き続き、シシララTVをよろしくお願いいたします!

テキスト:タダツグ(Tadatsugu) シシララTV編集部、電撃編集部などで活動中のゲームライター/編集。生放送にも出演中。いつまでも少年の心を忘れないピーターパン症候群を自認するケツ合わせ系テキスト書き。好きなゲーム:『ニーア』シリーズ、『ヴァルキリープロファイル』シリーズ、『ペルソナ』シリーズ、『パズル&ドラゴン』など多数。

ツイッターアカウント→タダツグ@TDB_Matsu
シシララTV オリジナル記事