北米版『ファイアーエムブレムif』、輝かしい売上の裏に潜むローカライズの不評。慎重な配慮で内容が削減
引用元:AUTOMATON - 2016-02-25   ニュース

ニンテンドー・オブ・アメリカは『Fire Emblem Fates(日本語名:ファイアーエムブレムif)』が初週で30万本以上売り上げたことを報告した。この売上は、ファイアーエムブレムフランチャイズ史上最も好調な数字であると報告されている。

 

注目のコメント

Tjbr m6x bigger
タダツグ プロ
- ゲームライター

『FE』好きとしれは、『if』の売れ行きが好調なのはうれしい限り。白と黒の2本が発売されたからという側面もありそうですが、それでも前作の5倍って数字にはビックリです。ただなぁ~~~諸々のお国柄などはあるのでしょうが、ローカライズにあたってスキンシップの削除や、支援会話の内容が大幅に変更されているのはなんとも悲しい。キャラクターの個性、人となりを知るにあたり、支援会話イベントはなくてはならないものに仕上がっていると思うんですけどね。自分を含め、あの支援会話イベントをモチベにゲームをやり込んでいるユーザーさんも多いでしょうし、ゲーム性そのものに大きな影響がありそう。いろんな意味で、一度海外ローカライズ版も遊んでみたいなぁと感じました。

2016/03/10 11:40 更新
Tvulk4zz bigger
POCO プロ
- Bulbit Inc. 取締役 CSO

国内版楽しんだクチですが、実はタッチペンでこするアレだけはどうにもこうにもむなしい気持ちになってしまって、次回作以降はあの演出無いといいのになぁ・・・って心底思ってたりする私にとっては「スキンシップモードは目玉要素・・・だと?」っていう心境です。はい。

2016/03/18 01:22 更新

その他のコメント


TOPに戻る

最新ニュース