コロプラ、「Kuma the Bear」の新作カジュアルアクション『Elemagne』の配信を開始 磁石を操り鉄球をゴールに導こう
引用元:Social Game Info - 2016/06/29 17:18
コロプラ<3668>は、6月29日より、Google Playにおいて、スマートフォン専用カジュアルゲームブランド「Kuma the Bear」提供による、 お手軽アクションゲーム『Elemagne』の配信を開始した。 [...]。
コロプラ<3668>は、6月29日より、Google Playにおいて、スマートフォン専用カジュアルゲームブランド「Kuma the Bear」提供による、 お手軽アクションゲーム『Elemagne』の配信を開始した。 [...]。
ゲーム作りの自力をつけるためには、とにかくたくさん作って、たくさん失敗することだと思います。スマゲも結局リッチ化して専用ゲーム機と同じ道程を進んでいます。1本あたりの制作期間が伸びて若手がチャレンジできる機会は年々減りつつある。ではどうしたらいいのか?
その一つの答えが「Kuma the Bear」。ミニゲームを短期間でリリースさせる。あわせて Unityを習熟させて、社内で共通言語にしてしまう。その後、白猫やドラプロのような本格ゲーム開発に役立てる。というセットが昔から出来上がっているように感じます。
リリースするとお客様からの反応が見れるし、そこで初めて気づくことも多い。むしろリリースまでこぎつけないと気づけないくらいに思って良いです。ミニゲーム単体は売れなくてもお金に換え難いノウハウが溜まる。
こう言った金銭以外の目に言えないところにカロリーを割く余裕がある限りコロプラの快進撃は続きます。