「FINAL FANTASY XV」の田畑氏×SIE吉田氏,最前線のキーマンが語るAAA級タイトルの現状と開発の変化
引用元:4Gamer.net - 2016/08/29 18:47   PS4   Xbox One   イベント

 KADOKAWA アスキー・メディアワークスが2016年8月28日に実施した「FINAL FANTASY XV powered by 電撃PlayStation プレミアムイベント」のトークステージをレポートする。「FINAL FANTASY XV」ディレクターであるスクウェア・エニックスの田畑 端氏と,SIEの吉田修平氏が「世界基準で考える大作ゲームの存在意義」をテーマに語り合った。

 

注目のコメント

Tjbr m6x bigger
タダツグ プロ
- ゲームライター

自分も企画と当日の運営で関わらせていただいたこちらのステージ。吉田さんと田畑さんにはトークテーマだけを提案して、自由にお話ししていただきました。

・現在のゲーム業界はAAA級タイトルとインディーズの二極化が進行中。
・ゲームを開発するにあたり、世界市場はどうしても意識せざるを得ない。
・それにともなって情報の出し方も変化しており、グローバルな注目を集める場所(E3やgamescomなど)でのアピールは必須
・『FFXV』がグローバルにアピールするためには“自分の中のFF観を最優先してしまう”という「FF病」に陥らず、客観的な視線が重要であると認識

たった1時間でめっちゃ興味深いお話がポンポン飛び出したわけですが、あらためて「AAAタイトル」を制作するという難しさと存在意義を思い知らされました。

2016/08/30 11:47 更新

その他のコメント


TOPに戻る

最新ニュース