ゲームやアニメの世界観をより豊かにするための音楽制作とは──MONACA・岡部啓一×ゲームDJ 対談【サウンドコンポーザーに訊く!/連載第1回・前編】
引用元: - 2017/09/20 18:10
sisilalatv
ゲームを語るうえで欠かすことのできないもの……それは“音楽”。これまで数々の名曲ゲームサウンドが、プレイヤーに大きな感動を与えてきたことは誰もが認めるところだろう。ここでは、そんなゲームサウンドを生み出すサウンドコンポーザーたちの生の声を、音楽をテーマに取り上げたiPod向けのゲーム『ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律』やヘビーメタルをテーマにしたバラエティ番組『ヘビメタさん』などをプロデュースし、自身も私生活でバンド活動を行っているゲームDJの安藤武博が切り取っていく。
注目のコメント

安藤武博(ゲームDJ)
プロ
- 株式会社シシララ/代表取締役/ゲームDJ/ゲームプロデューサー
新企画サウンドクリエイター対談。初回はMONACAの岡部啓一さん。氏のコンポーザー&ミュージシャンとしての側面に自身もプレイヤーである安藤が深く迫ります!
2017/09/20 22:49
更新
『NieR:Automata』や『シノアリス』などの音楽を手掛けたMONACAのサウンドクリエイター・岡部啓一さんと、ゲームDJの対談記事! 前編では岡部さんが口にする「職業作家」という言葉の真意や「譜面を書けなくても作曲家になれる?」といった疑問にお答えいただきました。必読!!