フライハイワークス・黄 政凱の「台湾人だったけど、日本のゲーム会社社長になってみた!」 【連載第3回:就職編】
引用元: - 2018/06/19 18:26
sisilalatv
さまざまな海外のおもしろいゲームをローカライズし、日本のゲーマーに届けてくれるフライハイワークス。その代表取締役である黄政凱さんの、現在に至るまでの軌跡を追う連載、第3回です。
注目のコメント
- イラストレーター
ときどきお話に聞く「フライハイ」のルーツかと思いきや、「ワークス」の方のルーツでした(笑)
やりたいと思ったことは、それが困難なことでも勝手に自分で諦めない。時にがむしゃらに、時に客観的に、目標を目指して、何かきっかけを掴めたら、あとはとことんたぐり寄せて、やり続ける!
やりたいと思うなら、それぐらいやりたいことに責任を持って……でも、重く抱えるんじゃなくて、それを一つ一つこなして、乗り越えていく楽しさを感じながら。
2018/06/20 14:11
更新
フライハイワークス黄さんによるコラムが更新。3回目となる今回は起業までのプロセスと、フライハイワークスという会社のルーツが語っていただけています。相変わらず濃密で面白い!